BAN-BAN コミュニティスペース

コミュニティスペース びぃぷらすコミュニティスペース びぃぷらす

「人がつながる場をつくる」

何気なく仲間が集まり楽しく会話ができる
そんな自由なスペースがあれば
そこに新しい出会い、新しいアイディア、新しい自分が生まれるのでは

お知らせ

8/3(土)~8/26(月)【BAN-BANネットワークス2025オリジナルカレンダーフォトコン写真展】

【開催日時】


08月03日(土) ~08月26日(月)

【8/3(土)8/4(日)8/5(月)8/6(火)8/10(土)8/11(日)8/17(土)

8/18(日)8/19(月)8/20(火)8/24(土)8/25(日)8/26(月)】 

※水・木・金曜定休 8/12(月)~8/16(金)はお盆休みとさせていただきます

 平  日: 10:00~17:00

土・日・祝: 10:00~16:00

 

 

【主催】


BAN-BANネットワークス(株

 

【詳細】


●展示作品の中からおひとり様4点まで選んでいただき、指定用紙にご記入の上、

 展示場所に設置している投票箱に入れてください

●投票は展示期間中おひとり様1回までとさせていただきます。

●結果は、当社発行「BAN-BAN-ガイド12月号」に掲載いたします。

 

 

 

 

【URL】


詳しくはをこちらご覧ください

 

Calendar Loading

お知らせ一覧

2025-01-11

1/26(日)昼吞み時々練習会

楽器・歌唱などの合同練習会を昼呑みしながら開催してます。ゆる~くご参加ください。 練習参加者 1000円、学生・観覧・見学者は無料です。 

2024-12-23

2/9(日)【びぃぷらすHandmade教室】~紙粘土で作る~幸せを招く“ふくろう”アレンジ

加古川駅前びぃぷらす加古川にて偶数月に開催する「びぃぷらすHandmade教室」 2月は講師に紙粘土作家*yukako*田中友香子さんをお招きし”~粘土で作る~幸せを招くふくろうアレンジ”を開催します みなさまのご参加お待ちしております。

2024-12-17

1/14(火)【1月定例会】Cod for Harima

Code for Harimaは、播磨地域の困ったことなどをITやテクノロジーと地域の力を合わせて考え、より良く、素敵な場所にしていこうという思いの人が集まったコミュニティです。参加する人達も様々で行政の方から大学・学生・ITエンジニア、それぞれの立場から、どのようなことができるかをゆるく話し合っていきます。

2024-12-17

1/11(土】【マルシェ】新春・加古マルシェ

2025年のテーマは「キレイと健康」美味しいものを沢山食べて素敵な1年に!記念すべき第一回目の開催!

2024-12-17

1/6(月)【公開収録】ママ夢ラジオ

ラジオで地域とママを繋ぎたい、話すことから繋がろう!「ママ夢ラジオ」びぃぷらすで毎月第1月曜日に公開収録!ぜひ足をお運びください。

2024-12-16

12/21(土)【座談会】出会いの広場(ピアサポート

障がいをお持ちの方、そのご家族そして障がい者と関わる皆さんやその他何か‟不安”を抱えている方などどなたでもOKです。ぜひ遊びに来てくださいね。 参加費:無料 

2024-12-15

【年末年始休業日のお知らせ】

誠に勝手ながら12/25(水)~1/5(日)の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。年明けの営業は1/6(月)10時からとなります。ご不便ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2024-12-08

12/16(月)【お知らせ】

12/16(月)15時~18時まで、誠に勝手ながら社内行事につき入店できかねます。 皆さまには何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願い申しあげます。

2024-12-08

12/16(月)【講座】新NISA徹底解説!かんたん♪マネー講座

資産形成のキホンとセカンドライフのためのお金づくり 明日からすぐ実践できる節約術と賢いお金の活用法を基本からわかりやすく徹底解説

2024-12-02

12/10(火)【12月定例会】Code for Harima

Code for Harimaは、播磨地域の困ったことなどをITやテクノロジーと地域の力を合わせて考え、より良く、素敵な場所にしていこうという思いの人が集まったコミュニティです。参加する人達も様々で行政の方から大学・学生・ITエンジニア、それぞれの立場から、どのようなことができるかをゆるく話し合っていきます。